トーちゃん– Author –
トーちゃん
-
不安障害
専門医が「社交不安障害」について出来る限り分かりやすく解説してみた
【その「あがり症」、もしかすると病気かもよ】 人前に出ると緊張して頭が真っ白になってしまったり、手や声が震えて恥ずかしい思いをしたことがある。そんな方はいませんか。 初めての挑戦でそうなってしまうことは正常ではありますが、同じような経験を... -
精神科で処方される薬
錐体外路症状に対して使われる抗パーキンソン薬について分かりやすく解説
今回は、錐体外路症状に対して精神科でよく使われる薬について解説するよ。 「副作用止めと言われて更に薬を処方されたけど、大丈夫?」そんな疑問にお答えします。 【錐体外路症状に対してよく使われる薬】 錐体外路症状が出現した際、精神科でよく処方さ... -
副作用
専門医が「錐体外路症状」について分かりやすく解説してみた
この記事では主に抗精神病薬(抗うつ薬でも生じることあり)で生じる錐体外路症状と呼ばれる副作用について解説しています。この副作用は必ずしも起こるものではなく、また副作用が出たとしても適切な対処でほとんどは改善するため、あまり過度に心配する... -
抗精神病薬
専門医が出来るだけ分かりやすく『抗精神病薬』について解説してみた
【抗精神病薬とは?】 抗精神病薬とは『統合失調症』治療に用いる薬の総称です。 抗精神病薬の特徴は、脳のドーパミンの働きを抑える作用を持っている点です。薬によってはそれにセロトニンの調整作用が加わったり、ドーパミンの過剰抑制を防止する作用が... -
抗うつ薬
専門医が出来るだけ分かりやすく抗うつ薬について解説してみた
【抗うつ薬とは?】 うつ病治療に用いる薬を総称して『抗うつ薬』と呼びます。 ただし、うつ病以外に別の精神疾患で抗うつ薬が使われることもあります。『抗うつ薬』と一言で言っても、20種類以上の薬が存在し、それぞれに異なる特徴や出やすい副作用が... -
受診を考えるポイント
受診した方が良い?ー気分の落ち込みー
【『気分の落ち込み』病院受診を考えた方が良い特徴とは?】 気分の落ち込みの多くはその原因が改善されたり時間が経つことで改善することも多いですが、時に病院を受診した方が良い状態となることもあります。今回はどういった状態になったら病院受診を考...
12